文字サイズ
志望別ガイドライン

ホーム > キャリア支援 > 志望別ガイドライン:企業就職について

志望別ガイドライン企業就職について

ph_kyoin01.jpg

大学生を取り巻く就職環境は,採用人数を減らす企業が,採用人数を増やす企業を上回り,かつ,採用予定人数を満たさない場合でも,採用基準を緩めないという,いわゆる厳選採用となっています。

厳しい現実がありますが,計画的に準備すればそんなに心配することはありません。学内ガイダンスでは,その時々に就活でしなければならない内容について情報提供や具体的内容を説明していますので,是非参加してください。

就活そのものは,本来楽しいものではありませんが,就活を通じいろいろな人に会えること,視野が広がること,自分自身のやりたいことがわかっていくこと,等々から就活が「楽しい」と思えるようになっていけば,内定も間近でしょう。

それでは,次に記した就活スケジュールなどを参考に,悔いのない就職活動をしてください。

1.準備期間から採用まで

就職活動準備・情報収集期間

就職活動で後悔したくない人は早めに準備を始めましょう。筆記試験や面接等選考が本格化すると,体力的にも精神的にも厳しく,時間の確保も難しくなります。
あらかじめ余裕を持って活動を行うことで,柔軟に対応できるようにしましょう。

自己分析

職業選択は,自分に最も適した仕事や業種を選ぶ事が大切であり,そのためには自己を再度見つめ直してみる必要があります。

また,友人,家族,先輩などまわりの人たちからも幅広く自分の性格や行動に対する意見や感想を聞いてみましょう。自分では気付かない適性や能力を発見することがあります。

明確な正解やゴールのない作業ですが,自分の性格・能力・興味・体力等をよく分析し,整理しましょう。

企業研究・業界研究

就職活動初期段階で出来るだけ多くの業界・職種を知ることが大切です。知名度やイメージ優先ではなく,しっかり研究した上で職業選択を行って下さい。

企業研究をしっかり行っておけば,面接や書類作成の段階でいかに企業を理解して志望しているかということを伝えることができます。

「会社四季報」,「日経会社情報」,「業界地図」などにより,業績予想,売上構成,取引先,半期毎の業績推移,自己資本比率などを調べてみましょう。キャリア支援課にも取りそろえていますので,ぜひ参考にしてください。

就職情報会社への登録

企業就職活動にインターネットによる情報収集は欠かせません。
就職情報サイトでは,企業情報の確認が出来る他,セミナー予約やエントリーなども受付ていますので,活用しましょう。

大手サイト以外にも自分の興味のある分野,地域のサイトで様々な情報を入手しましょう。

求人内容の詳細な検討

大学には愛教大生にむけての求人票・会社案内が送られてきています。求人票検索システムなどを積極的に利用し,求人を探し,求人票に記載されている事項並びに関連資料の詳細の検討をしましょう。

また,求人票や関連資料を検討することによって,疑問点などを整理の上,会社訪問時に質問し,確認するように心がけて下さい。

会社説明会・採用試験

採用試験は,おおむね書類選考,筆記試験,面接,適性検査などが行われ採用の決定がなされています。詳細は就職活動体験記を参考にしてください。

会社説明会(セミナー)

会社説明会は,企業選択のための有力な手がかりを得る機会として重要です。企業によっては,会社説明会終了後,引き続き選考の場となることも多いので,事前に自己PR,志望動機,質問事項を準備しておく必要があります。

また,最近では会社説明会当日に「エントリーシート」を提出させる企業も多く見られるので,そのための準備をしてから出かける必要があります。

仲間を作ろう!

大学の友達はもちろん,セミナー等で出会った他大学の学生とも積極的に関わり,情報交換しよう。

書類選考

企業によっては筆記試験前に,提出された書類やエントリーシートで一次選考をすることが多々あります。履歴書や手書きのエントリーシートの他にWEBエントリーも増えてきています。いずれの場合も「読んでみたい」と思わせるように作成しましょう。粗雑な文字や誤字・脱字がある書類はどれだけ内容がよくても悪い印象を与えるので,応募書類の点検には念を入れてください。

筆記試験

筆記試験科目には,一般常識,語学,専門科目,論文及び作文,適性検査などがあります。いずれの筆記試験も対策をしっかりすれば,点数をあげることが出来るので,就職活動が本格化する前の準備・情報収集期間から対策をしておきましょう。

特に時事問題は新聞を毎日読む習慣をつけ,ニュースをただ暗記するだけでなく,人に説明出来る力を身につけることが必要です。

面接

近年の傾向として面接がますます重視されています。面接では,個人面接,集団面接を通して常識,知識,志望の強さ,積極性,創造性,リーダーシップ,協調性,意欲,判断力,実行力等が問われます。

集団面接は選考の初期段階で行われることが多く,他の志望者と比較対象され,積極性,協調性創造性,表現力,物の見方などが評価されます。

個人面接ではじっくり会話をすることで企業が求める力のレベルと,熱意,仕事への価値観などが測定されます。面接は第一印象も大切ですので,服装,礼儀,言葉遣い,表現等にも注意してください。

もっとも重要な質問に「志望理由」があります。会社のどこに魅力を感じ,どのような仕事をしたいか具体的に答えられるようにしましょう。
また,「自己PR」「学生時代にもっとも力を入れたこと」の他に愛教大生は「なぜ教職につかずに当社を受験したか」について,問われるケースが多いようです。「教職についても充分やっていく自信はありますが,御社で働く方がやりがいがあります」等,積極的な姿勢を示せるようにしておきましょう。

集団討議(グループディスカッション)

集団討議では,面接では見ることのできない初対面の学生と協力し課題解決をするプロセスをみることで,チームワークを測定していることが多いです。自分の意見をしっかりと主張することはもちろんですが,他人の意見にも耳を傾け,チームの目標を達成できるように行動しましょう。

学内ガイダンス等

企業就職ガイダンス

3年生を対象として,学外からの講師を迎えて4月頃からガイダンスを実施しています。ぜひ,積極的に参加し,配布された資料を参考に,それぞれが早めの対応が出来るようにがんばりましょう。

企業研究セミナー

企業就職希望の学生が,業界・企業研究を深めるための学内セミナーです。
OB・OGが勤務する企業,地元有力企業等,数十社の人事担当者をお招きし,ブース形式で,みなさんに直接,企業や業界についてご説明いただきます。

企業の人事担当者から直接,会社概要をはじめとした様々な情報を聞くことができ,企業研究のための絶好のチャンスです。是非とも,参加して下さい。

キャリアカウンセラー

キャリア支援課では,キャリアカウンセラーによる就職相談をおこなっています。

自己分析,企業研究の仕方,エントリーシートの書き方,面接練習等,進路や就職に関することについて何でも相談してください。

開設予定
11月~7月 年間約50日
開設日は掲示や学務ネットでお知らせします。
キャリア支援課窓口で,事前に予約をしてください。