連携・交流

HOME > 連携・交流 > 地域連携支援 : ボランティア活動

ボランティア活動

本学では以下の学生ボランティア活動が実施されています。

訪問科学実験

本学では,1997年度から20年近く「訪問科学実験」を実施しています。この活動は,学生が主体的に運営し,小・中学校等での実践等を通して将来教員となる学生の意欲・資質向上を目指すとともに,子どもたちに理科を学ぶことの意義等を実感し,学ぶ意欲や科学への関心を高めてほしいという願いがこめられたものです。

問い合わせ先 科学・ものづくり教育推進センター
Tel 0566-26-2731,2346

土曜親子日本語教室ボランティア

愛知県は日本語指導が必要な児童生徒が日本で最も多数公立学校に在籍しており,教員養成大学として,愛知教育大学は従来の教員養成の枠で捉えきれない新たな課題の解決策を教育委員会,現場の先生方と連携して探っているところです。土曜親子日本語教室では大学において学生ボランティアによる日本語教室を行っています。

問い合わせ先 外国人児童生徒支援リソースルーム
Tel 0566-26-2219

日本語教室ボランティア(外国人児童生徒のための学習支援)

愛知県は日本語指導が必要な児童生徒が日本で最も多数公立学校に在籍しており,教員養成大学として,愛知教育大学は従来の教員養成の枠で捉えきれない新たな課題の解決策を教育委員会,現場の先生方と連携して探っているところです。刈谷市・豊田市・知立市の3市と大学との連携協定に基づき,学習支援するボランティア学生を派遣しています。

問い合わせ先 外国人児童生徒支援リソースルーム
Tel 0566-26-2219

国際交流学生ボランティア

国際交流センターでは,本学の協定校からの留学生や外国からの訪問者への様々な支援について,ボランティアとして協力してくれる学生を求めています。

ボランティア業務の主なもの

  • イベントの企画・実施
  • 通訳・ガイド
  • 日本語チューター
  • その他(懇談会等)
問い合わせ先 国際交流センター事務室
Tel 0566-26-2178,2179

その他(学外ボランティア)

学外団体(市の教育委員会等)が主催するボランティア活動には次のようなものがあり,構内の掲示板にて紹介をしています。※一例

(1)学校ボランティア

具体的な活動内容は学校により異なりますが,授業や各種行事の補助活動を行います。教職を目指す学生にとっては,学校現場での就業体験や実践的指導力を培う側面もあります。

(2)その他ボランティア

キャンプの運営補助等,様々なボランティアがあります。

学生の皆さんへ

ボランティアが決定した学生は不慮の事故に備えてボランティア保険に加入するとともに,活動開始の1週間前までに,個人参加の場合はボランティア活動実施届(個人用),クラブ・サークル単位での参加の場合はボランティア活動実施届(団体用)を以下のフォームから提出してください。

提出フォーム※学内者専用

様式ダウンロード※学内者専用

キャンパスInfo>学内共有ファイル>学生支援課

問い合わせ先 学生支援課
Tel 0566-26-2177,2706