来学・訪問
本学への訪問
毎年,国際交流協定締結校を始めとして,海外から多くの方が訪問されます。
 2011年度は,米国ボールステイト大学,英国ニューマン大学,韓国光州教育大学,台湾国立聯合大学の学長や担当者が訪問されました。
2012年度
4月5日
- 学長表敬訪問
 - 新竹教育大学(台湾) 陳恵邦 学長夫妻
 
5月17日~5月23日
- 学長表敬訪問および学生研修
 - 晋州教育大学校(韓国) 姜洪在教員,学生12名
 
5月23日~5月30日
- 学長表敬訪問および学生研修
 - ボールステイト大学(アメリカ) 松本一美教員,学生9名
 
6月12日
- 学長表敬訪問
 - ニューヨーク州立大学フレドニア校(アメリカ) Denis Hefner学長,Virginia Horvath新学長夫妻
 
6月12日~7月20日
- JICA集団研修
 - 5ヶ国からの研修員9名
 
9月14日
- 学長表敬訪問
 - スラタニー・ラチャパット大学(タイ) Pranee Petkaew副学長ほか15名
 
10月17日
- 学長表敬訪問
 - 晋州教育大学校(韓国) 金善有総長,孔泳泰教員
 
2月18日~3月1日
- JICA国別研修(パキスタン)
 - パキスタンからの研修員4名
 
3月18日
- 学長表敬訪問
 - サンパウロ大学 Sehi Hirano名誉教授夫妻
 
協定校訪問
2011年度は,交流協定締結校のベトナム・ハノイ教育大学,ならびに台湾・国立彰化師範大学がそれぞれ創立60周年と40周年を迎えましたので,本学にも記念式典への出席の招待をいただきました。
 また,学生も各協定校に訪問しています。
2012年度
5月14日~5月19日
- フライブルク教育大学50周年記念式典
 - 松田学長,宮川センター長,濱田総務課長,宮内国際交流センター職員
 
9月7日~9月11日
- 南京師範大学110周年記念式典,協定更新調印式
 - 松田学長,時衛国教員
 
1月9日~1月16日
- サンパウロ大学協定調印式
 - 松田学長,宮川センター長,二井教員
 
3月14日~3月17日
- カンボジア工業大学訪問
 - 松田学長,宮川センター長,清水学系長
 
2013年度
8月21日~8月26日
- ラチャパット・ラチャナカリン大学及びラチャパット・チェンライ大学訪問
 - 松田学長,北野准教授,稲吉機構運営課長,宮内国際交流センター職員
 
