英語学習サポート

英語学習サポート

英語学習サポートチュータリング

英語サポートコーナーでは、学生の英語力と教える力の向上を目指し、「英語学習サポートチュータリング」を実施しています。学生同士で学び合うことで、楽しく実践的に英語を伸ばすことができるプログラムです。

英語学習サポートチュータリングとは

英語が得意な学生チューターが、英語を学びたい学生に対して、英語学習のサポートを行います。サポート内容には、TOEICや英検などの試験対策、英会話の練習、単語・文法などの基礎力の強化、勉強方法のアドバイスなどがあります。学習者さんの学習目的に合わせて、英語チューターと一緒に学習を進めます。

活動概要

1. 活動期間 年2回 前期:6月~8月 後期:11月~翌年1月
2. 講義時間

1人の学習者または1グループにつき、週1回・1時間

※活動期間中、1人の学習者または1グループにつき、半期で最大12時間までとなります。

3. 学習場所 学内のスペースまたはオンライン
4. 活動形式 マンツーマンまたはグループレッスン

英語チューター(英語を教える方)募集概要

英語を教える経験は、自分自身の成長にもつながる貴重な機会です。最初は「教えるのはちょっと不安...」と思うかもしれませんが、先輩チューターからは「やってよかった」「自分も成長できた」といった声がたくさん寄せられています。この活動は学生同士で行うものなので、あまり構えず楽しむ気持ちで取り組んでみてください。少しでも「やってみたい」と思ったら、ぜひ挑戦してみてください。

1. 対象 正規の学部生・大学院生・留学生
2. 条件

TOEIC600点以上、または同等の各種英語資格保持者

※資格がない場合でも、面接時に英語力を審査しますので、応募可能です。

3. 募集人数 12名程度
4. 謝金

大学の規定に基づいて、活動時間に応じた謝金が支給されます。

※講義とは別に、事前準備や報告書作成の時間として、1回のチュータリングにつき、0.5時間が加算されます。

5. 応募方法

学務ネットに記載のリンクからご応募ください。

※ご応募後、国際交流センターのスタッフと簡単な面接を行います。

学習者(英語を学びたい方)募集概要

「英語を学びたい」「英語力を伸ばしたい」と思っている方は、学習者に応募してみませんか?この活動では、英語チューターと一緒に定期的に英語を学習します。一人で勉強するよりも継続しやすく、モチベーションも高まります。また、学生同士なので気軽に質問でき、学習のコツも教えてもらえます。さらに、大学内で空き時間に学習できるのも魅力です。この貴重な機会をぜひ活用してみてください。

1. 対象 正規の学部生・大学院生
2. 募集人数 25名程度
3. 受講費用 無料
4. 応募方法 学務ネットに記載のリンクからご応募ください。

ご注意

応募の人数や状況により、英語チューターと学習者のマッチングができない場合があります。その際は参加を見送らせていただくこともありますので、ご了承ください。

活動資料

マニュアル

実施報告書

英語チューター 参加者の声

英語学習者 参加者の声

ページの先頭へ戻る