Faculty
学部
オープンキャンパスでは様々なイベントを行いますので、ぜひご参加ください。
両日とも8:30より講堂または教育交流館で資料配付を行います。(最終受付15:00)
※資料は同じですが、混雑を避けるため以下の場所で資料を受け取ってください。
開催日 | 7月19日(土)、20日(日)(所要時間約30分) |
---|---|
受付時間 | 開催日当日の8:30から教育交流館前で申込受付開始 |
出発時間 | 各日第1便9:30から、10分間隔で出発(最終便 15:00発) (一部出発しない時間帯があります。) |
対象 | 高校生 (保護者等付き添いの方については、高校生と同伴の場合に限り参加できます。) |
在学生と一緒にキャンパス内のおすすめスポットをまわり、楽しく愛教大の魅力を伝えます。
※暑さ対策の上ご参加ください。
生協学生委員会1年生による企画イベントなどを計画中です。当日をおたのしみに。
開催日 | 7月19日(土)、20日(日) |
---|---|
実施時間 | 各日9:30~15:00 |
対象 | どなたでも相談可能です。 |
会場 | 第一共通棟 107講義室(入試課)、108講義室(学生支援課、教務企画課)、109講義室(国際企画課、キャリア支援課)、105~106講義室(在学生) |
本学職員による、入学試験、修学・学生生活・就職等の相談のほか、在学生による学生生活等の相談のコーナーです。申込不要です。先着順にご相談を受け付けさせていただきますので、直接会場までお越しください。
過去2年分の試験問題(ホームページ上では非公開の情報も含む)を閲覧することができます。
著作権の関係及び混雑緩和のため、コピー・写真撮影はできません(閲覧のみ)ので、あらかじめご承知おきください。
職員による相談コーナー(入試課ブース) 第一共通棟107講義室
開催日 | 7月19日(土)、20日(日) |
---|
実施時間 | 9:15~16:00 |
---|
集合・開始時間 | (1)9:30~9:50 (2)11:30~11:50 (3)13:30~13:50 1回あたり20分 |
---|---|
集合場所 | 愛知教育大学附属図書館 メディアコモンズ |
対象 | 高校生・大学生 |
定員 | 先着15名程度(事前申込不要) |
大学図書館を自由に見学し、高校の図書館や公共の図書館との違いを体験してください。図書館内では利用案内動画の放映、本学教員著作図書の展示を行います。書庫ツアーでは、通常入ることのできない書庫の中を特別にご案内します。
開催日 | 7月19日(土)のみ開催(荒天等で中止になった場合、26日(土)の延期開催はありません。) |
---|---|
実施時間 | 11:30~15:00 |
会場 | 愛知教育大学自然科学棟(5階)534講義室、屋上天文台 |
対象 | どなたでも参加可能です。(事前申込不要) |
愛教大天文台の60cm反射望遠鏡を用いて、青空に輝く星を観望しましょう!夏なのに冬の星々が見えますよ。3Dシアターは3次元の立体視プラネタリウムです。
詳細はこちらでご案内しています。
開催日 | 7月20日(日)のみ開催(荒天等で中止になった場合、26日(土)の延期開催はありません。) |
---|---|
実施時間 | 10:00~14:00※ ※①10:30~ ②12:30~ |
会場 | 第一共通棟(1階)111 講義室 |
※実施時間①、②について
パワーポイントを使って、20分程度外国人児童生徒支援リソースルームの活動紹介を行う予定です。ボランティア活動に参加をしている学生の体験談を聞くことができます。その他の時間帯は個別対応させていただきます。(事前申込不要)
第一福利施設(2階)
第二福利施設(1階)
第一福利施設(1階)
各日2店舗出店