
ここから訪問者別メニューです。
ここで訪問者別メニュー終わりです。
ここからグローバルメニューです。
ここでグローバルメニュー終わりです。
ここからコンテンツです。
各講座名をクリックすると,各講座の詳細内容をPDFデータでご覧になれます。
A | 2023年5月5日(金)~5月11日(木) | B | 2023年5月12日(金)~5月21日(日) |
---|---|---|---|
C | 2023年5月26日(金)~6月4日(日) | D | 2023年6月9日(金)~6月18日(日) |
E | 2023年6月23日(金)~7月2日(日) | F | 2023年7月14日(金)~7月23日(日) |
G | 2023年8月18日(金)~8月27日(日) | H | 2023年10月6日(金)~10月15日(日) |
初日12:30開始 最終日17:00終了
講座番号 | 講座名 | 開催日 | 申込 期間 |
対象 |
---|---|---|---|---|
一般(1) | 夏本番前に学びたい 〜水難事故から身を守るための知識を知ろう〜 |
6月17日 (土) |
A | 小学3〜6年生 |
一般(2) | 親子をつなぐ思春期理解のための 「マインドフルネス子育て講座」 | 6月17日 (土) 6月24日 (土) |
A | 小学4年~中学3年生までの子どもの保護者 |
一般(3) | 《お菓子》のペン画を親子で楽しく描いてみましょう | 6月25日 (日) |
A | 一般 |
一般(4) | 西洋クラシック音楽における女性作曲家 ~歌曲とピアノ作品からたどってみよう~ | 7月1日 (土) |
B | 一般 |
一般(5) | 身の回りにあるSDGsについて学んでみよう | 7月9日 (日) |
B | 小学生以上 |
一般(6) | 必勝法の数学 | 7月25日 (火) |
C | 高校生 |
一般(7) | パズルで学ぶポリオミノの数理 | 7月26日 (水) |
C | 高校生 |
一般(8) | 水難事故から身を守るためのプール実習 | 7月29日 (土) |
C | 小学3〜6年生 |
一般(9) | Pythonによるプログラミング入門 | 7月29日 (土) |
C | 高校生以上 |
一般(10) | ガラス工芸 ~サンドブラストでガラスに模様を彫る~ | 7月29日 (土) |
C | 小学生以上 |
一般(11) | 高分子の化学 | 8月2日 (水) |
D | 高校生 |
一般(12) | 現代アメリカを読む ~文学作品を通して考える多様性のあり方~ |
8月5日 (土) |
D | 高校生以上 |
一般(13) | 古代末期のローマ ~衰退した旧都?~ |
8月5日 (土) |
D | 一般 |
一般(15) | 桃源郷とは ~陶淵明「桃花源記」について~ |
8月7日 (月) |
D | 高校生以上 |
一般(16) | 親子で考えよう!拡張するネット社会 ~AIによる画像生成等を体験して未来の社会を考える~ |
8月11日 (金・祝) |
D | 小学生・中学生 |
一般(17) | 心理学実験を体験してみよう ~人間の記憶・認知の不思議~ |
8月27日 (日) |
E | 高校生 |
一般(18) | 他者を見るこころの仕組み | 8月29日 (火) |
E | 中学生・高校生 |
一般(19) | 新史料からみる秦の統一時代 | 9月29日 (金) |
F | 一般 |
一般(20) | 運動を中心とした様々な遊びを体験しよう | 12月10日 (日) |
H | 小学生及び保護者 |
一般(21) | オーブン粘土で干支づくり | 12月23日 (土) |
H | 一般 |
※各講座の開催市で申込受付を行います。詳細は上記リンク先のパンフレット(PDF)にて,ご確認ください。
講座番号 | 講座名 | 開催日 | 申込 期 |
---|---|---|---|
一般(22) | ディズニープリンセスとポストフェミニズム | 8月5日(土) | 各市へお申込みください |
一般(23) | ミクロ生物の世界を覗いてみよう! | 8月10日(木) | |
一般(24) | 日本語におけるジェンダー~「愚妻」「鬼嫁」はあるのに、「愚夫」「鬼旦那」はなぜないのか~ | 7月8日(土) | |
一般(25) | 暗黒な宇宙 | 8月26日(土) | |
一般(26) | 日常生活のはてな? ~身の回りの科学技術のひみつ~ |
6月24日(土) | |
一般(27) | 古典世界の連想ゲーム~連歌の魅力を知る~ | 7月11日(火) | |
一般(28) | 一緒に考える身の回りの数学 | 7月29日(土) | |
一般(29) | ICT支援員と学ぶプログラミング超入門~ブロックで実物を作って動かそう!~ | 8月18日(金) | |
一般(30) | 民主主義(デモクラシー)について考える | 7月1日(土) | |
一般(31) | かな書道入門 ~好きな言葉を色紙に書こう~ |
8月17日(木) | |
一般(32) | 増えてる?減ってる?あいちの両生類 | 10月8日(日) | |
一般(33) | ドイツの教育事情 | 6月17日(土) | |
一般(34) | 地層、岩石、化石から探る郷土の大地の成り立ちと特徴 | 8月26日(土) | |
一般(35) | 親子で学ぼう! 楽しく歌おう♪ ~声って何だろう~ |
6月10日(土) | |
親子で学ぼう! 水について学ぼう ~水って大事?それとも危険?~ |
6月17日(土) |
ここでコンテンツ終わりです。