学生サポートセンター
本部棟の目の前にある建物です。
入学してから卒業まで一番お世話になるセンターです。
いつも学生でにぎわっています。
ここからグローバルメニューです。
ここでグローバルメニュー終わりです。
ここからコンテンツです。
本部棟の目の前にある建物です。
入学してから卒業まで一番お世話になるセンターです。
いつも学生でにぎわっています。
学生及び教職員の福利厚生及び学生の課外活動にもよく利用されている部屋が複数あります。畳のある和室があり,茶道等いろいろな用途にて使用されています。
アイソトープ実験の安全管理のための施設です。
許可なく入ることができません。
臨床心理士の資格を持った教員の指導のもとに、大学院生が中心となって相談を受けています。
教育の実践を学ぶ場所です。
愛知教育大学の特徴となる棟です。
音楽選修・専攻の学生が授業を受けたり、発表会を行ったりしています。
いつも心地良い音楽が聞こえてきます。
自然科学棟の屋上には天文台があります。ドーム型のとても目に付く施設で,その中に口径60cmの天体望遠鏡があります。
口径60cmの天体望遠鏡です。学生の教育・研究への利用のほか,一般市民を対象とした観望会(天文台一般公開)を定期的に行っています。
センター内では学生がパソコンと向き合い勉強中。
土足厳禁です!
学生が真剣なまなざしで授業を受けている様子。
教師の卵たち!
ここでコンテンツ終わりです。