
ここから訪問者別メニューです。
ここで訪問者別メニュー終わりです。
ここからグローバルメニューです。
ここでグローバルメニュー終わりです。
ここからコンテンツです。
専門的な知識と技能を兼ね備えた「心理援助専門職」を育成
心理コースでは,心理学の専門的な知識と技能を持ち,子どもや保護者,学校・地域を支援することができる公認心理師等の心理援助専門職の養成を目指します。授業や実習においては,子どもへの専門的支援や家庭との連携の在り方の検討,そして学校領域における連携の実践に力を入れ,それらの課題を質的量的に検証する方法論を学ぶことができます。スクールカウンセラーや他領域も含む対人援助職として,子どもたちの成長発達を促進できる人材を育成したいと考えています。。
50名
授業の様子を動画で公開しています。画像の上でクリックすると再生します。
1・2年次には,本課程の専門教育科目以外に,教養科目等を履修します。
目指せる資格 | 備考 |
---|---|
公認心理師(国家資格) | 卒業後,厚生労働省が認定している実習機関での現場経験か大学院進学の必要あり |
臨床心理士(民間資格) | 卒業後,大学院進学の必要あり |
大学院に進学して公認心理師受験資格や臨床心理士受験資格を得る人もいれば,医療・福祉・教育・司法・行政等の業務に携わりながら,公認心理師受験を目指す人もいます。
ここでコンテンツ終わりです。