大学紹介

HOME > 大学紹介 > 大学の取組み : 学長裁量経費 > 令和2年度学長裁量経費採択課題一覧

令和2年度学長裁量経費採択課題一覧

教職実践力向上重点研究費

教育改革や機能強化に資する,大学の目指す方向性に沿った教職実践力向上のための研究費です。1.教育改善分野,2.連携推進分野,3.研究発展分野の3分野があります。

公募分野 代表者 テーマ
2 教育ガバナンス講座 江島 徹郎 【継続】NTTLSとのクロスアポイントによる次世代ICT教育プロジェクト
1 教育ガバナンス講座 大村 惠 【継続】附属学校におけるアンケート調査を用いたいじめ・不登校予防法の開発と実践介入に関する研究
1 特別支援教育講座 青柳 まゆみ 点字教科書・拡大教科書の内容と教科指導法の関連に関する実践的研究
1 福祉講座 岩山 絵理 特別支援学校における地域支援や相談支援に対する「多職種連携」の支援モデル構築に向けた検討
1 教育ガバナンス講座 大塚 英理子 教育支援研究の基盤形成と求められる仕組みに関する調査研究
2 特別支援教育講座 小倉 靖範 知的障害特別支援学校における児童生徒の授業への自立的・主体的な参加を促すための授業改善に関する実践的研究
2 社会科教育講座 土屋 武志 本学と中日新聞社との連携協定に基づいたNIEの教育効果に関する研究
2 情報教育講座 梅田 恭子 産学連携による附属学校・地域の学校への教育の情報化の支援にむけたプロジェクト
2 連携・附属学校担当理事 杉浦 慶一郎 地域貢献できる人材育成のための連携・協働システムの構築
3 養護教育講座 浅田 知恵 「教員育成指標」から探る養護教諭に求められる資質能力の分析
3 情報教育講座 齋藤 ひとみ 教職課程の学生の情報活用能力指導力を育成する授業の開発と実践
3 外国語教育講座 田口 達也 授業外における英語学習意欲と学習行動メカニズム解明のための研究手法の構築:スマートフォンを用いた経験サンプリング法

 

教員養成高度化推進設備等経費

大学や附属学校において教育上必要となる基盤的設備,教員養成の高度化および教育支援専門職養成に資する教育活動の充実や推進を図るための基盤的教育設備を充実する経費です。

代表者 設備
保健体育講座 石川 恭 ワイヤレスプレゼンテーションシステム
附属特別支援学校 川原 三佳 書籍及び教具保管用トレーと整理棚
自然観察実習園管理運営委員会 北村 一浩 耕運機等一式
附属名古屋中学校 山根 真理 スタンド式プロジェクター

 

科研費獲得サポート重点研究費

教員養成や教育支援の質の向上につながる研究成果が見込める,学内研究者からなる研究チームの成果・業績を今後の科研費獲得につなげるための研究費です。

代表者 テーマ
理科教育講座 田口 正和 理科(地学分野)における観測・実験の充実による教員養成の改善
外国語教育講座 建内 高昭 小学校外国語活動・外国語科における児童の学習意欲と教室内動機づけ要因の研究―個人差の視点から―
家政教育講座 青木 香保里 遠隔授業の環境下における実験・実習教材の開発
技術教育講座 本多 満正 技術科教員の成長支援に関する実証的研究 ~遠隔実習コンテンツ制作のプロジェクト

高校生の為の受験生応援ページ