
ここから訪問者別メニューです。
ここで訪問者別メニュー終わりです。
ここからグローバルメニューです。
ここでグローバルメニュー終わりです。
ここからコンテンツです。
本記事では,令和5年度に入学される方へ,入学式や授業料の納入等のご案内を随時更新していく予定です。
令和5年度 入学式および大学院入学式については,以下のページをご覧ください。
本学では,平成12年度から教育学部新入生全員に,インターネットに接続できるノートパソコン(教材用パソコン)を携行していただいています。レポートの作成やe-Learningシステムを活用した学修,さらには全学共通科目「情報教育入門」における活用や,教職員と学生・学生同士の情報交換,システムを活用した授業の履修登録・内容確認,休講や各種案内の確認,成績の確認等,多くの教育研究に関わる情報の受発信等にも活用しています。
ノートパソコンの利用にあたり,本学で使用する前準備として愛知教育大学生活協同組合がセットアップ講座を実施しています。通常のパソコンの初期設定だけでなく,大学のOfficeライセンスの認証,さらに必修講義「情報教育入門」を受講するために必要な学内LAN(インターネット)設定・認証などを行い,パソコンを授業ですぐに使える状態にするところまで設定を行います。正しく設定がされていないと授業の進行にも影響が出るため,セットアップ講座を受講することを強く推奨しています。ご自身ですべてのセットアップを行う場合は,本学が指定する「教材用パソコンのチェックシート」に基づき設定を行い,「チェック完了書」に署名の上,教務企画課へ提出する必要があります。
詳しくは以下のリンク先ページをご覧いただきお申し込みをご検討ください。
カテゴリ:ニュース|掲載日:2023年03月27日
ここでコンテンツ終わりです。