
硬式庭球部
![]() |
![]() |
主な活動場所 | 基本的には大学のクレーコートかハードコートを使用。 雨天時でコートが使えない時や冬場は大学外のコートの予約を取り,練習しています。 |
---|---|
活動時間 |
【男子】 【女子】 |
部員数 | 男子17名 女子7名 計24名 |
皆さんはじめまして!愛知教育大学硬式庭球部主務の太田です!
平成28年11月現在,私達庭球部は男子17人,女子7人という部員数で日々練習に励んでいます。男子部は3部昇格,女子部は2部昇格を目標に掲げ,今は男子と女子合同で練習を行っています。
と,固い内容はここまでにして・・・今からは私が愛知教育大学硬式庭球部の魅力をギュッと凝縮して皆さんに伝えたいと思います!!最後まで読んでくれると嬉しいな(^^)
「テニスというスポーツ」あなたはどんな印象を持っていますか?選手の名前や国名や大会名を言う人がほとんどかもしれませんねー。と,ここで私がテニスに抱く印象を言っても良いですか? というか言わせてください笑 私がテニスに抱く印象は「瞬時に相手のコートのどこに打つかを考え,横・深さ・高さを駆使してボールを操るスポーツ」です。外国では「瞬時に頭の回転を働かすスポーツ」でテニスは2位だそうです。ちなみに1位は日本ではスポーツと位置づけられないかもしれませんがチェスだそうですよ。ただ球をパンパンと打っているだけに見えるかもしれませんが,ボールを打ち返すまでの約1秒の時間で,
- どんな軌道で,どんなボールを打つのか
- 相手とのスコアの差
- 日差しや風向きなどの環境
- 両者の心理状態
などいろいろなことを考えてるんです!!すごく難しいですが,それだけやりがいもあるスポーツなんですね(^^)!高校時代にテニス部で「何も考えずに打ってただけだったな」というそこのあなた!たくさんの仲間と頭を使うテニスの面白さに気づいてみませんか!「でもテニス1回もやったことないし」というそこのあなた!優しい先輩が全力の指導でサポートします!あなたたち皆さんの迷った末に導いた選択が硬式庭球部だったら,そんな嬉しいことはないです(^^♪
本気の部活で
本気の仲間たちと
本気の大学生活を過ごしたい人
募集中
それではテニスコートでまた会いましょう(^^)