ものづくり教室

ものづくり教室とは、技術教育講座の学生が主体となって、子供たちに「ものづくり」の楽しさを伝える体験教室です。本事業は、学生の「ものづくり教育」の学習意欲を向上させ、将来の「ものづくり」大好き教員育成強化を図ることも目指しています。ものづくり教室に参加する学生は、指導教員の支援を受けてテーマを考え、企画・運営・実施を自主的に行います。 ものづくり教室は2つの形式(大学版と出張版)で開催されています。大学版「ものづくり教室」では、主として土曜日に地域の子どもたちを対象に、大学の実験・実習施設を開放して、「ものづくり」をたのしく体験していただきます。出前版「ものづくり教室」では、教育関連機関・地方公共団体・その他非営利団体等が主催するイベント等に協力参加する形で教室を実施しています。 愛知教育大学の技術教育講座には、木材加工・金属加工・機械・電気などを専門とする教員が特性を生かし、多彩なテーマで実施しています。

イベント案内

2025年の大学版ものづくり教室は終了しました。2026年にご期待下さい。

出前版ものづくり教室に関しては主催者のホームページ等で募集をしています。

Page Top