イベント情報:2014年3月15日

訪問科学実験シンポジウム

カテゴリ:イベント

日時 2014年3月15日(土)10:00~12:00
場所 愛知教育大学 自然科学棟4 階 401物理系理科実験実習室
(耐震工事の関係で例年とは会場が異なりますのでご注意下さい。)
対象者 一般
参加費・受講料 無料
内容・プログラム 1. あいさつ (学長,科学・ものづくり教育推進センター長)

2. 2013年度「訪問科学実験」活動報告

  中尾 聡美(初等理科4年・2013 年度学生執行部代表)

3. 新教材・改良教材の紹介

4. 「訪問科学実験」を実施させていただいた学校からの話題提供

5. 2014年度「訪問科学実験」の活動にむけて

  則竹 孝治(中等理科3 年・2014 年度学生執行部代表)

案内(PDF)
申込方法 申込不要
お問い合わせ先 科学・ものづくり教育推進センター長 岩山 勉

E-mail:tiwayama
※上記アドレスに @auecc.aichi-edu.ac.jp を補完してください。
    

詳細情報

今年度も皆様方にご協力いただき,「訪問科学実験」を30件程度実施することができました。ご協力いただきました方々に深く感謝いたします。

今年度の活動報告を兼ね,訪問科学実験シンポジウムを下記の通り開催させていただきます。当日は,皆様方から話題提供いただき,また,私たちからも今年度の活動報告をさせていただきます。さらに,今年度新たに開発した教材や改良を加えた教材も展示・紹介し,皆様方にご覧いただく予定です。

ご多忙のところ誠に恐縮ですが,是非ご出席いただき,ご意見,ご要望等をお聞かせ下さいますよう,宜しくお願いいたします。「訪問科学実験」の活動をより良いものとするため,ご協力をお願致します。

  
Page Top