ここからコンテンツです。
イベント情報:2025年12月26日
救急車を呼ぶ?呼ばない?学校現場での救急対応 ~医教連携フォーラム2025~
カテゴリ:イベント
| 日時 | 令和7年12月26日(金)13:30~16:15(受付開始13:00) |
|---|---|
| 場所 | 刈谷市総合文化センター「アイリス」 401・402研修室 |
| 対象者 | 学校関係者、その他一般 |
| 参加費・受講料 | 無料 |
| 講師 | 藤田医科大学 石原 慎 地域連携教育推進センター長/教授 愛知教育大学 浅田 知恵 養護教育講座 特別教授 愛知教育大学 岡本 陽 地域連携センター委員/准教授 |
| 内容・プログラム | 愛知教育大学と藤田医科大学は2015年3月に連携協定を締結して以来、医療・医学と教育の連携を生かして、子どもの健康課題をはじめとする様々な問題に対し研究を進めています。 本フォーラムでは、学校現場で子どもが事故にあった時、病気になった時の応急処置と救急要請について学び、現場で自信をもって判断・対応できる力を養います。また、参加者によるディスカッションを行い、学校現場での救急対応の事例を共有することで実践的な知見を深めます。 |
| 申込方法 | 下記URLまたはチラシ掲載のQRコードからお申込みください。 https://wuke.jp/aichi-edu/entries/add/860 申込締切は12月16日(火)です。※定員50名(先着順) |
| 主催 | 愛知教育大学、藤田医科大学 |
| 共催 | 共催/地域を支える人材育成プラットフォーム |
| 後援・協力 | 後援/愛知県教育委員会、刈谷市教育委員会 |
| お問い合わせ先 | 愛知教育大学 地域連携センター(地域連携課 地域連携係) TEL:0566-26-2129 E-mail:chiiki ※上記アドレスに@m.auecc.aichi-edu.ac.jpを補完してください。 |
詳細情報
ここでコンテンツ終わりです。



