ここからコンテンツです。
2016年7月30日 東三河5市教育委員会との共同開催事業(教員対象の連携公開講座)を行いました
- HOME
- News&Topics
- 2016年一覧
- 2016年08月掲載分
- 2016年7月30日 東三河5市教育委員会との共同開催事業(教員対象の連携公開講座)を行いました
2016年08月08日
あいさつをする白井理事(連携担当)
7月30日(土) 豊橋市教育会館(ライフポートとよはし)第三研修室において,東三河5市教育委員会との共同開催事業で,現職教員を対象とした連携公開講座を行いました。
この連携公開講座は,平成28年2月22日に締結した,本学と東三河5市教育委員会の相互連携に関する協定に基づき実施したもので,自主参加型の管理職研修として「学校マネジメント」をテーマに募集した講座です。
受講対象者は,連携している東三河5市教育委員会の指導主事や管内学校管理職(校長,教頭,主幹,指導主事)に加え,東三河教育事務所管内の各町村教育委員会指導主事や学校管理職の方も受講可能として募集したところ,定員30人を超える31人の参加申込がありました。
熱心に質問する受講者
当日は,講義開始前のあいさつとして,白井正康理事(連携担当)から,参加者への謝辞に加え,東三河5市教育委員会との連携協定や,今回の講座の目的でもある「次世代の学校・地域」創世プラン(馳プラン)についての説明の後,教職実践講座 倉本哲男教授により講義が進められました。
講座の1時間目は,「リーダーシップ論」として,学校組織を前提とした管理的なリーダーシップや文化的リーダーシップ(人間関係調節),教育的リーダーシップなど,方法論としてのコーチングを行い,2時間目は,「カリキュラムマネジメント」として,学校経営を行う上での管理職の役割等について,講師が実際に小学校教諭として勤務していた頃の経験や,失敗談を紹介しながら講義や演習が行われました。
(研究連携課 社会連携係長 渡邊伸彦)
-
News&Topics
- 2025年03月掲載分
- 2025年02月掲載分
- 2025年01月掲載分
- 2024年12月掲載分
- 2024年11月掲載分
- 2024年10月掲載分
- 2024年09月掲載分
- 2024年08月掲載分
- 2024年07月掲載分
- 2024年06月掲載分
- 2024年05月掲載分
- 2024年04月掲載分
- 2024年03月掲載分
- 2024年02月掲載分
- 2024年01月掲載分
- 2023年12月掲載分
- 2023年11月掲載分
- 2023年10月掲載分
- 2023年09月掲載分
- 2023年08月掲載分
- 2023年07月掲載分
- 2023年06月掲載分
- 2023年05月掲載分
- 2023年04月掲載分
- 2023年03月掲載分
- 2023年02月掲載分
- 2023年01月掲載分
- 2022年12月掲載分
- 2022年11月掲載分
- 2022年10月掲載分
- 2022年09月掲載分
- 2022年08月掲載分
- 2022年07月掲載分
- 2022年06月掲載分
- 2022年05月掲載分
- 2022年04月掲載分
- 2022年03月掲載分
- 2022年02月掲載分
- 2022年01月掲載分
- 2021年12月掲載分
- 2021年11月掲載分
- 2021年10月掲載分
- 2021年09月掲載分
- 2021年08月掲載分
- 2021年07月掲載分
- 2021年06月掲載分
- 2021年05月掲載分
- 2021年04月掲載分
- 2021年03月掲載分
- 2021年02月掲載分
- 2021年01月掲載分
- 2020年12月掲載分
- 2020年11月掲載分
- 2020年10月掲載分
- 2020年09月掲載分
- 2020年08月掲載分
- 2020年07月掲載分
- 2020年06月掲載分
- 2020年05月掲載分
- 2020年04月掲載分
- 2020年03月掲載分
- 2020年02月掲載分
- 2020年01月掲載分
- 2019年12月掲載分
- 2019年11月掲載分
- 2019年10月掲載分
- 2019年09月掲載分
- 2019年08月掲載分
- 2019年07月掲載分
- 2019年06月掲載分
- 2019年05月掲載分
- 2019年04月掲載分
- 2019年03月掲載分
- 2019年02月掲載分
- 2019年01月掲載分
- 2018年12月掲載分
- 2018年11月掲載分
- 2018年10月掲載分
- 2018年09月掲載分
- 2018年08月掲載分
- 2018年07月掲載分
- 2018年06月掲載分
- 2018年05月掲載分
- 2018年04月掲載分
- 2018年03月掲載分
- 2018年02月掲載分
- 2018年01月掲載分
- 2017年12月掲載分
- 2017年11月掲載分
- 2017年10月掲載分
- 2017年09月掲載分
- 2017年08月掲載分
- 2017年07月掲載分
- 2017年06月掲載分
- 2017年05月掲載分
- 2017年04月掲載分
- 2017年03月掲載分
- 2017年02月掲載分
- 2017年01月掲載分
- 2016年12月掲載分
- 2016年11月掲載分
- 2016年10月掲載分
- 2016年09月掲載分
- 2016年08月掲載分
- 2016年07月掲載分
- 2016年06月掲載分
- 2016年05月掲載分
- 2016年04月掲載分
- 2016年03月掲載分
- 2016年02月掲載分
- 2016年01月掲載分
- 2015年12月掲載分
- 2015年11月掲載分
- 2015年10月掲載分
- 2015年09月掲載分
- 2015年08月掲載分
- 2015年07月掲載分
- 2015年06月掲載分
- 2015年05月掲載分
- 2015年04月掲載分
- 2015年03月掲載分
- 2015年02月掲載分
- 2015年01月掲載分
- 2014年12月掲載分
- 2014年11月掲載分
- 2014年10月掲載分
- 2014年09月掲載分
- 2014年08月掲載分
- 2014年07月掲載分
- 2014年06月掲載分
- 2014年05月掲載分
- 2014年04月掲載分
- 2014年03月掲載分
ここでコンテンツ終わりです。