Aichi University of Education

HOME > News & Topics > 2017年一覧 > 2017年06月掲載分 > 2017年5月20・21日 NHKパパママフェスティバルに参加協力

2017年5月20・21日 NHKパパママフェスティバルに参加協力

2017年06月05日

5月20日(土)・21日(日)の両日,NHK名古屋放送センタービルにて開催されたNHKパパママフェスティバルに,幼児教育選修の学生のべ28人と美術選修・専攻の学生のべ9人,幼児教育講座の教員1人が参加し,ものづくりワークショップ等の活動を行いました。

今回,愛知教育大学が参加協力したのは,(1)ワークショップ「LED筒あかりをつくろう!」 (2)工作教室「身近なものでおもちゃ作り」 (3)木のおもちゃの展示「コロコロころがる木のおもちゃであそぼう!」の3つのブースでした。

(1)ワークショップ「LED筒あかりをつくろう!」

LEDライトと小さな紙を使ってあかりを作るワークショップの企画と運営に,2日間でのべ13人の学生たちが参加協力しました。各日350個,2日間で700個の材料を用意しましたが,2日間ともイベント終了予定時刻16時の1時間以上も前に,材料が無くなるほどの人気ワークショップとなりました。

ワークショップ「LED筒あかりをつくろう!」の看板ワークショップ「LED筒あかりをつくろう!」の看板

受付でLED筒あかりの作り方を説明して材料を手渡す学生たち受付でLED筒あかりの作り方を説明して材料を手渡す学生たち

1日目午後の会場風景1日目午後の会場風景

2日目午前の会場風景2日目午前の会場風景

受付で順番待ちをする来場者の列受付で順番待ちをする来場者の列

子どもたちが作っている途中のLED筒あかり子どもたちが作っている途中のLED筒あかり

(2)工作教室「身近なものでおもちゃ作り」

造形作家でイラストレーターでもある「はらこうへい」さんによる「身近な材料(新聞紙とラップの芯)で釣竿を作る工作教室」に,2日間でのべ24人の学生たちが子どもたちへものづくりの指導を行いました。新聞紙を丸めて棒状にしたりラップの芯を切ったり,さらにストローを切って数か所に取り付けたりとやや複雑な工程を学生たちは熱心に一人ひとりの子どもたちに説明をしながら制作の手伝いをしていました。

工作教室「身近なものでおもちゃ作り」の看板工作教室「身近なものでおもちゃ作り」の看板

子どもたちの横で釣竿作りの説明とお手伝いをする学生たち子どもたちの横で釣竿作りの説明とお手伝いをする学生たち

1日目午後の会場風景1日目午後の会場風景

2日目午後の会場風景2日目午後の会場風景

子どもたちが作った釣竿子どもたちが作った釣竿

(3)木のおもちゃの展示「コロコロころがる木のおもちゃであそぼう!」

幼児教育講座の教員がデザインし,長野県根羽村森林組合が制作した大型の木のおもちゃ10点を展示し,子どもたちは自由に遊びました。2日間にわたって来場者が途切れることがなく,大変好評を得た展示となりました。

「コロコロころがる木のおもちゃであそぼう!」の看板「コロコロころがる木のおもちゃであそぼう!」の看板

1日目午後の会場風景1日目午後の会場風景

2日目午前の会場風景2日目午前の会場風景

今回の活動に参加協力してくれた学生たちは,2日間でのべ37人となりました。今回のイベントへの参加協力のお話を頂いたNHK名古屋放送局の方々からは,学生たちの来場者対応への評価とお礼の言葉をいただくとともに,来場者からも「お兄さんお姉さんが優しかった」や,「LED筒あかりのワークショップに参加したところ,学生さんたちの対応がとても爽やかで丁寧だったことが印象に残りました。」などの声が寄せられ、大変うれしく思いました。

1日目に活動した学生たちと教員(活動終了時に撮影)1日目に活動した学生たちと教員(活動終了時に撮影)

2日目に活動した学生たちと教員,造形作家のはらこうへい氏(活動終了時に撮影)2日目に活動した学生たちと教員,造形作家のはらこうへい氏(活動終了時に撮影)

(幼児教育講座 教授 樋口一成)

高校生の為の受験生応援ページ

このページを印刷する