2020年6月分 本学掲載の新聞記事紹介
2020年07月07日
2020年6月に掲載された新聞記事は7件,テレビ番組は3件,ラジオ番組1件,雑誌は2件です。
このほかに紹介された記事等あれば広報まで情報をお寄せください。
新聞記事
- 東海3県の自治体が,インターネットを活用した授業の実施状況を調査した記事で,教育ガバナンス講座の江島徹郎教授のコメントが掲載されました。
【6月1日(月) 朝日新聞朝刊23面】
- 岐阜県瑞浪市の市道工事現場で貝の化石が大量に含まれる地層が露出し,理科教育講座の星 博幸教授が瑞浪市の市化石博物館の学芸員と共同で調査を行いました。
- 中日新聞社と愛知教育大学の共同研究で,「新聞切り抜き作品コンクール」などを通じた教育効果について研究結果が発表され,情報教育講座の梅田恭子准教授のコメントが掲載されました。
- 名古屋市の南陽高等学校で,本学広報課によるインターネットのビデオ会議アプリを活用したキャリアガイダンスが行われました。
- 愛知県NIE推進協議会の総会が6月23日(火)に行われ,会長を務める社会科教育講座の土屋武志教授のあいさつの内容が掲載されました。
【6月24日(水) 朝日新聞朝刊19面】
【6月24日(水) 毎日新聞朝刊17面】
- 岐阜県大垣市の市民団体「みんなの未来をつくる会」が7月12日(日)に開催を予定している教育をテーマにしたオンライン対話の会で,本学の非常勤講師上井靖氏が進行役「ファシリテーター」を務めることが紹介されました。
- 「十代十色」の企画記事で学習支援・ボランティアとして活躍している養護教諭養成課程2年の今井彩寧さんが紹介されました。
テレビ番組
- 6月11日(木)放送 NHK名古屋放送局「まるっと!」
「学校再開後の教員の負担問題」について,教育ガバナンス講座の風岡 治准教授のコメントが放送されました。
- 6月17日(水)放送 ケーブルテレビ「KATCH TIME30」
「コロナ逆境でも難病の子に笑顔を!」と,クラウンとして活躍する本学の非常勤講師 大棟耕介氏が紹介されました。
- 6月24日(水)放送 メーテレ「アップ!」
特集「地域の今」シリーズ「コロナ禍をこの地域で生きる―進むリモート授業の課題と可能性―」と題して,生活科教育講座の加納誠司教授が遠隔授業を行う様子と戸田克己教務課長,大学院に在籍する学生のインタビューが紹介されました。
ラジオ番組
- 6月5日(金)放送 CBCラジオ「多田しげおの気分爽快~朝からP・O・M」
企画コーナー「金曜ゲスト」で,理科教育講座 渡邊幹男教授が生出演し,「竹林」について解説しました。竹の原産地や種類,竹と笹との違いなど興味深い話が次々と展開されました。
情報誌
- 外国語教育講座 高橋美由紀教授が下記の雑誌に書評を寄せています。
「多文化社会に生きる子供の教育」―外国人の子ども、海外で学ぶ子どもの現状と課題― 佐藤郡衛 著 (明石書店)
- 特集「愛知教育大学活動報告」として,「代表者学位記・修了証書授与式」「野田敦敬新学長の紹介」が掲載されました。
【刈谷駅前商店街が発信する地域密着型情報誌「AQUA」Vol.34】
(広報課 広報・渉外係 飯濱美樹)