ここからコンテンツです。
2021年6月25日 岡崎聾学校高等部見学会で情報保障をPR
- HOME
- News&Topics
- 2021年一覧
- 2021年06月掲載分
- 2021年6月25日 岡崎聾学校高等部見学会で情報保障をPR
2021年06月29日
 プレゼンテーションの様子
 プレゼンテーションの様子
6月25日(金)、愛知県立岡崎聾学校高等部1年の生徒8人が本学を訪問し見学会を行いました。この見学会は毎年行われており、本学の概要を学ぶガイダンスや施設見学のほか、聴覚障害学生が支援を受けているパソコンテイクなどの情報保障について説明をしています。


今年はAUEパートナーシップ団体「てくてく」スタッフの山崎満菜美さん(教育支援専門職養成課程心理コース2年)、永井萌梨さん(初等教育教員養成課程日本語教育選修2年)、浜田こころさん(同)、なんでも相談室の児玉康一室長、吉村匡コーディネーター、水越壽代コーディネーターの協力の下、これまで行ってきたIPトークを使ったパソコンテイクによる情報保障に加えて、今年度から導入された音声認識ソフトによる情報保障について説明と実演を行いました。生徒たちはiPadに次々と文字化される画面を興味深そうにのぞき込んだり、文字を指で追ったりしていました。
 パソコンテイクの様子
パソコンテイクの様子
 iPadを見る岡崎聾学校の生徒たち
iPadを見る岡崎聾学校の生徒たち
 学生からのビデオメッセージ
 学生からのビデオメッセージ
また、当日参加できなかった情報保障の利用学生からはビデオメッセージがあり、支援を受けているときの様子や大学生活の感想などが語られました。
岡崎聾学校進路指導部の永井直美先生は、「昨年見学に来てパソコンテイクなどの支援について説明を受けた生徒の中で愛知教育大学を目指している子がいます。今年の中からも同じように目指してくれる生徒が出てほしいです」と期待を寄せています。
このように本学では障害の種類や状況に応じて、障害のある学生が受講可能な教室での授業の実施や座席の確保、授業時におけるサポートなど支援体制の充実を図っています。
(広報課 広報・渉外係 飯濱美樹)
- 
								News&Topics- 2025年10月掲載分
- 2025年09月掲載分
- 2025年08月掲載分
- 2025年07月掲載分
- 2025年06月掲載分
- 2025年05月掲載分
- 2025年04月掲載分
- 2025年03月掲載分
- 2025年02月掲載分
- 2025年01月掲載分
- 2024年12月掲載分
- 2024年11月掲載分
- 2024年10月掲載分
- 2024年09月掲載分
- 2024年08月掲載分
- 2024年07月掲載分
- 2024年06月掲載分
- 2024年05月掲載分
- 2024年04月掲載分
- 2024年03月掲載分
- 2024年02月掲載分
- 2024年01月掲載分
- 2023年12月掲載分
- 2023年11月掲載分
- 2023年10月掲載分
- 2023年09月掲載分
- 2023年08月掲載分
- 2023年07月掲載分
- 2023年06月掲載分
- 2023年05月掲載分
- 2023年04月掲載分
- 2023年03月掲載分
- 2023年02月掲載分
- 2023年01月掲載分
- 2022年12月掲載分
- 2022年11月掲載分
- 2022年10月掲載分
- 2022年09月掲載分
- 2022年08月掲載分
- 2022年07月掲載分
- 2022年06月掲載分
- 2022年05月掲載分
- 2022年04月掲載分
- 2022年03月掲載分
- 2022年02月掲載分
- 2022年01月掲載分
- 2021年12月掲載分
- 2021年11月掲載分
- 2021年10月掲載分
- 2021年09月掲載分
- 2021年08月掲載分
- 2021年07月掲載分
- 2021年06月掲載分
- 2021年05月掲載分
- 2021年04月掲載分
- 2021年03月掲載分
- 2021年02月掲載分
- 2021年01月掲載分
- 2020年12月掲載分
- 2020年11月掲載分
- 2020年10月掲載分
- 2020年09月掲載分
- 2020年08月掲載分
- 2020年07月掲載分
- 2020年06月掲載分
- 2020年05月掲載分
- 2020年04月掲載分
- 2020年03月掲載分
- 2020年02月掲載分
- 2020年01月掲載分
- 2019年12月掲載分
- 2019年11月掲載分
- 2019年10月掲載分
- 2019年09月掲載分
- 2019年08月掲載分
- 2019年07月掲載分
- 2019年06月掲載分
- 2019年05月掲載分
- 2019年04月掲載分
- 2019年03月掲載分
- 2019年02月掲載分
- 2019年01月掲載分
- 2018年12月掲載分
- 2018年11月掲載分
- 2018年10月掲載分
- 2018年09月掲載分
- 2018年08月掲載分
- 2018年07月掲載分
- 2018年06月掲載分
- 2018年05月掲載分
- 2018年04月掲載分
- 2018年03月掲載分
- 2018年02月掲載分
- 2018年01月掲載分
- 2017年12月掲載分
- 2017年11月掲載分
- 2017年10月掲載分
- 2017年09月掲載分
- 2017年08月掲載分
- 2017年07月掲載分
- 2017年06月掲載分
- 2017年05月掲載分
- 2017年04月掲載分
- 2017年03月掲載分
- 2017年02月掲載分
- 2017年01月掲載分
- 2016年12月掲載分
- 2016年11月掲載分
- 2016年10月掲載分
- 2016年09月掲載分
- 2016年08月掲載分
- 2016年07月掲載分
- 2016年06月掲載分
- 2016年05月掲載分
- 2016年04月掲載分
- 2016年03月掲載分
- 2016年02月掲載分
- 2016年01月掲載分
- 2015年12月掲載分
- 2015年11月掲載分
- 2015年10月掲載分
- 2015年09月掲載分
- 2015年08月掲載分
- 2015年07月掲載分
- 2015年06月掲載分
- 2015年05月掲載分
- 2015年04月掲載分
- 2015年03月掲載分
- 2015年02月掲載分
- 2015年01月掲載分
- 2014年12月掲載分
- 2014年11月掲載分
- 2014年10月掲載分
- 2014年09月掲載分
- 2014年08月掲載分
- 2014年07月掲載分
- 2014年06月掲載分
- 2014年05月掲載分
- 2014年04月掲載分
- 2014年03月掲載分
 
ここでコンテンツ終わりです。




