
ここから訪問者別メニューです。
ここで訪問者別メニュー終わりです。
ここからグローバルメニューです。
ここでグローバルメニュー終わりです。
ここからコンテンツです。
2021年10月26日
10月22日(金)、名古屋市内のホテルにて、名古屋キワニスクラブ「キワニスワンデー学生支援寄付」贈呈式が行われ、学長代理として岩山勉理事が出席しました。
キワニスクラブは、1915年にアメリカで設立された民間の奉仕団体で、名古屋キワニスクラブは国際キワニス加盟クラブとして1966年に設立され、さまざまな寄付活動や表彰事業を行っています。
今回、名古屋キワニスクラブから、「キワニスワンデー学生支援寄付」として、新型コロナ禍の影響で困窮する大学生を支援するために80万円のご寄附がありました。贈呈式では、相羽博文会長から岩山理事に目録が手渡されました。
岩山理事は「困窮する学生に対して、国や本学独自の支援制度がありますが、いまだ十分ではありません。寄附金は新型コロナ禍の影響で困窮する学生支援に使わせていただきます」と謝辞を述べました。
贈呈式の様子は、10月22日(金)放送のCBCテレビ「チャント!」で紹介されました。
相羽博文会長(右)より、目録を受け取る
岩山勉理事(左)
贈呈式にて謝辞を述べる岩山理事
(事務局付参与 広報課 未来基金担当 清野俊哉)
ここでコンテンツ終わりです。