
ここから訪問者別メニューです。
ここで訪問者別メニュー終わりです。
ここからグローバルメニューです。
ここでグローバルメニュー終わりです。
ここからコンテンツです。
2022年11月29日
11月20日(日)に東京都の国立代々木競技場第一体育館にて第1回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会が開催され、本学の教育学部 義務教育専攻 図画工作・美術専修2年 岡田葵さんが1部女子軽量級で優勝しました。
決勝戦の激闘(左:岡田葵さん。右:清水未来さん)
決勝では同じ空手道場(桜塾)に所属する清水未来さんと対戦しました。岡田さんは決勝までの試合で、喉や顔面への攻撃を受けて、疲労も重なり体も動かない状態でしたが「尊敬する同じ塾の先輩と戦えて嬉しかった。最後は気持ちだけで押し切った」と話しました。
学生として大学の授業を受ける一方で、空いた時間では大会のために、対戦相手を研究したり、体力向上のため打ち込みをしたり、弟の凌平さんにミットを持ってもらい自宅でも稽古に励みました。開会式で選手宣誓を務めるため、優勝へのプレッシャーも相当あったそうです。
桜塾では指導員を務めており子ども達に空手を教えています。「指導している子ども達の目標を一緒にかなえることにやりがいを感じました。子どもに教えることが好きだと気付き、教員志望になりました。フルコンタクト空手を通じて鍛えた精神力を生かし、将来子ども達にも精神的なサポートをしていきたいです」と話しました。
優勝し笑顔を見せる岡田葵さん
(広報課 広報・渉外係 向井健人)
ここでコンテンツ終わりです。