Aichi University of Education

HOME > News & Topics > 2023年一覧 > 2023年12月掲載分 > 2023年11月7日から14日までの6日間 学生ICT支援員が本学附属名古屋小学校の秋の公開授業をサポート

2023年11月7日から14日までの6日間 学生ICT支援員が本学附属名古屋小学校の秋の公開授業をサポート

2023年12月04日

sdgs17

機器を操作する学生ICT支援員機器を操作する学生ICT支援員

2023年11月7日(火)から14日(火)の6日間、教職キャリアセンターICT活用等普及推進統括部門の学生ICT支援員7人と大学院生1人が、本学附属名古屋小学校の秋の公開授業のサポートをしました。

公開授業はライブ配信とオンデマンド配信を行うため、事前に教科ごとの打ち合わせに参加し、機器の操作手順を教わって練習し、準備を進めました。

公開授業当日は、機器の操作を担当したり、用意されたタブレットや一眼レフカメラで、児童の生き生きした活動の姿を撮影したり、児童の活動をサポートしたりと、それぞれの授業によって担当する支援内容はさまざまでしたが、皆さん真摯に取り組みました。

学生ICT支援員は、普段は大学の授業支援などで活躍していますが、学校現場での実践で経験を生かすことができ、学生自身の学びやスキル向上にもつながり、大変有意義な支援となりました。

iPadで写真を撮る学生ICT支援員iPadで写真を撮る学生ICT支援員

機器を操作する学生ICT支援員機器を操作する学生ICT支援員

【附属名古屋小学校の先生方の感想】

・秋は、他の学級が通常の授業を行う中で公開授業をしています。学生のサポートのおかげで安心して全ての授業を行うことができました。学生にとっても、授業の工夫と配信のポイントを学ぶ機会になっていたように感じました。これからもぜひお願いしたいです。(阿部健一校長)

・当日は、配信や撮影の手伝いをしていただき大変助かりました。本校教員からも「授業に集中できてよかった」「春の発表会でもぜひお願いしたい」など、大変好評でした。今後もぜひお願いしたいなと思っています。ありがとうございました。(松尾裕太教諭)

【サポートした学生の感想】

・ライブ配信をすることで病気やケガなどで学校に来られない児童・生徒も授業を受けることができると感じた。

・自分が学生のころにはなかったICTを活用した授業に支援員として携わることができ、新たな学びの形を知る機会になった。今後のICTの活用による授業の発展に興味が強くなった。

・ライブ配信を行なってYouTubeなどでライブをする方法が分かった。またライブをする時はどのような準備が必要でどのようなことに注意する必要があるか分かったので自分でライブする時に生かしていきたい。

・私は写真撮影を担当していましたが、web配信の機器を担当している先生が、授業の展開によってカメラを切り替えたり、ズームしたりしているのを見て、使いこなせるようになると格好いいなと思いました。

・附属小の先生方の授業を拝見できたので勉強になりました。機器の操作もあまり難しくはないです。子どもの様子も見ることができ、よい経験になりました。

・ライブ配信は思っていたより、カメラや音声の切り替えなどが大変でした。

(教務企画課 教育高度化支援係 小笠原有香)
(教職キャリアセンター ICT普及推進統括部門 こらぼ 正木香)

高校生の為の受験生応援ページ

このページを印刷する