2025年4月30日 四日市市教育委員会と連携協定を締結しました。

2025年05月09日

廣瀬琢也教育長 廣瀬琢也教育長

野田敦敬学長 野田敦敬学長

4月30日(水)、本学と四日市市教育委員会は、相互の人的・知的資源の交流を図り、教育分野において多様に協力していくために、連携協定を締結しました。協定式では四日市市の廣瀬琢也教育長より「社会が変化し、学校も変化の真っただ中で、学力、いじめ、教員の資質向上など多くの課題がある。四日市市は『子育てするなら四日市』『教育するなら四日市』と子育て・教育に力を入れている。愛知教育大学との連携により、外部の専門的知見や実践教育方法をとりいれながら課題解決を模索し、未来をひらく子どもたちを育てていきたい」とごあいさつがありました。これに対し、本学の野田敦敬学長は「『夢と志を持ち、未来を創るよっかいちの子ども』の育成を目指す四日市市の教育プログラムや四日市市が持つ教育課題の解決に本学の知見が生かされれば幸いである」と話し、また「三重県出身の学生は三重県に戻って教員になってもらいたい。このため学校現場での体験活動について四日市市に協力いただきたいと考えている」と述べました。

この連携協定を機会に、今後、四日市市教育委員会と本学は、教員研修や学生の実践力育成等において互いに協力しながら、地域の教育課題に取り組んでいきます。

(地域連携課 課長 古田紀子)

締結後の記念写真締結後の記念写真

Page Top