ここからコンテンツです。
2014年11月2日 外国人留学生社会見学旅行を実施
- HOME
- News&Topics
- 2014年一覧
- 2014年11月掲載分
- 2014年11月2日 外国人留学生社会見学旅行を実施
2014年11月20日
本学国際交流センターと学生ボランティアが共同で企画・立案し「日本の文化の見学と体験」「本学に在籍する日本人学生と外国人留学生の交流促進」を目的とした外国人留学生のための社会見学旅行を11月2日(日)に実施しました。
参加者全員による記念の集合写真今回は,滋賀県の長浜への日帰り旅行で,カンボジアからの研修生を含む外国人留学生30人,日本人学生ボランティア10人が参加し,清水秀己国際交流センター長と機構運営課職員3人が同行しました。また,「協定校からの教職員招へいプログラム」で招へい中の,中国・南京師範大学呉鈺教授も参加しました。
観光バスで大学を出発。車中では自己紹介などの学生ボランティアが企画したレクリエーションが行われ,大いに盛り上がりました。長浜の黒壁スクエアに到着した後は,事前に決めた班ごとに自由散策を行い,それぞれ交流をしながら自由散策を楽しんでいました。
みつろうキャンドル制作体験の様子続いて,米原市にある体験型観光農園に向かい,「みつろうキャンドル」というキャンドルの制作を体験しました。シート状のみつろうは,人の体温で柔らかくなるため,手で挟み加工するのですが,初めはやり方が分からず,固いまま折り曲げようとして折ってしまう留学生も大勢いました。日本人学生やほかの留学生,観光農園スタッフから手ほどきを受けた後は,うまく加工することができるようになり,雪だるまやクリスマスツリーなど手の込んだものを時間ぎりぎりまで丁寧に作っていました。
日本の歴史や伝統文化に触れるとともに,留学生と日本人学生が互いに積極的に交流することで,双方にとって有意義な旅行となりました。
(機構運営課 国際交流担当 伊藤英作)
-
News&Topics
- 2025年10月掲載分
- 2025年09月掲載分
- 2025年08月掲載分
- 2025年07月掲載分
- 2025年06月掲載分
- 2025年05月掲載分
- 2025年04月掲載分
- 2025年03月掲載分
- 2025年02月掲載分
- 2025年01月掲載分
- 2024年12月掲載分
- 2024年11月掲載分
- 2024年10月掲載分
- 2024年09月掲載分
- 2024年08月掲載分
- 2024年07月掲載分
- 2024年06月掲載分
- 2024年05月掲載分
- 2024年04月掲載分
- 2024年03月掲載分
- 2024年02月掲載分
- 2024年01月掲載分
- 2023年12月掲載分
- 2023年11月掲載分
- 2023年10月掲載分
- 2023年09月掲載分
- 2023年08月掲載分
- 2023年07月掲載分
- 2023年06月掲載分
- 2023年05月掲載分
- 2023年04月掲載分
- 2023年03月掲載分
- 2023年02月掲載分
- 2023年01月掲載分
- 2022年12月掲載分
- 2022年11月掲載分
- 2022年10月掲載分
- 2022年09月掲載分
- 2022年08月掲載分
- 2022年07月掲載分
- 2022年06月掲載分
- 2022年05月掲載分
- 2022年04月掲載分
- 2022年03月掲載分
- 2022年02月掲載分
- 2022年01月掲載分
- 2021年12月掲載分
- 2021年11月掲載分
- 2021年10月掲載分
- 2021年09月掲載分
- 2021年08月掲載分
- 2021年07月掲載分
- 2021年06月掲載分
- 2021年05月掲載分
- 2021年04月掲載分
- 2021年03月掲載分
- 2021年02月掲載分
- 2021年01月掲載分
- 2020年12月掲載分
- 2020年11月掲載分
- 2020年10月掲載分
- 2020年09月掲載分
- 2020年08月掲載分
- 2020年07月掲載分
- 2020年06月掲載分
- 2020年05月掲載分
- 2020年04月掲載分
- 2020年03月掲載分
- 2020年02月掲載分
- 2020年01月掲載分
- 2019年12月掲載分
- 2019年11月掲載分
- 2019年10月掲載分
- 2019年09月掲載分
- 2019年08月掲載分
- 2019年07月掲載分
- 2019年06月掲載分
- 2019年05月掲載分
- 2019年04月掲載分
- 2019年03月掲載分
- 2019年02月掲載分
- 2019年01月掲載分
- 2018年12月掲載分
- 2018年11月掲載分
- 2018年10月掲載分
- 2018年09月掲載分
- 2018年08月掲載分
- 2018年07月掲載分
- 2018年06月掲載分
- 2018年05月掲載分
- 2018年04月掲載分
- 2018年03月掲載分
- 2018年02月掲載分
- 2018年01月掲載分
- 2017年12月掲載分
- 2017年11月掲載分
- 2017年10月掲載分
- 2017年09月掲載分
- 2017年08月掲載分
- 2017年07月掲載分
- 2017年06月掲載分
- 2017年05月掲載分
- 2017年04月掲載分
- 2017年03月掲載分
- 2017年02月掲載分
- 2017年01月掲載分
- 2016年12月掲載分
- 2016年11月掲載分
- 2016年10月掲載分
- 2016年09月掲載分
- 2016年08月掲載分
- 2016年07月掲載分
- 2016年06月掲載分
- 2016年05月掲載分
- 2016年04月掲載分
- 2016年03月掲載分
- 2016年02月掲載分
- 2016年01月掲載分
- 2015年12月掲載分
- 2015年11月掲載分
- 2015年10月掲載分
- 2015年09月掲載分
- 2015年08月掲載分
- 2015年07月掲載分
- 2015年06月掲載分
- 2015年05月掲載分
- 2015年04月掲載分
- 2015年03月掲載分
- 2015年02月掲載分
- 2015年01月掲載分
- 2014年12月掲載分
- 2014年11月掲載分
- 2014年10月掲載分
- 2014年09月掲載分
- 2014年08月掲載分
- 2014年07月掲載分
- 2014年06月掲載分
- 2014年05月掲載分
- 2014年04月掲載分
- 2014年03月掲載分
ここでコンテンツ終わりです。



