ここからコンテンツです。
2014年10月16日 第7回日韓教育大学学長懇談会に出席
- HOME
- News&Topics
- 2014年一覧
- 2014年12月掲載分
- 2014年10月16日 第7回日韓教育大学学長懇談会に出席
2014年12月12日
10月16日(木)日韓教育大学学長懇談会が長野県の野尻湖ホテル「エルボスコ」で開催され,本学から後藤ひとみ学長,清水秀己国際交流センター長(グローバル推進担当副学長)および稲吉隆研究推進部次長が出席しました。
日本側の出席者は,本学の後藤学長をはじめ,11教育大学の学長が出席し,韓国側は韓国教員大学校を除く,10教育大学の総長が出席しました。
懇談会は,日韓における教育制度の現状報告や両国の教育大学が抱える共通の課題についての意見交換および国際交流活動を通じた両国の教育・研究の充実などを目的として,2008年から毎年開催され,今回で7回目を迎えました。
後藤ひとみ学長と参加学長らの集合写真
懇談会に先立ち,幹事校である上越教育大学の佐藤芳徳学長および韓国側幹事校の清州教育大学校の金培喆(Kim Bae Cheol)総長のあいさつに続き,文部科学省初等中等教育局教職員課の茂里毅課長からあいさつが行われました。
続くテーマ発表(1)では「教育実習の質の向上について」と題して,日本側からは,上越教育大学の林泰成副学長,韓国側からは,光州教育大学校の李廷先総長が発表を行いました。休息を挟みテーマ発表(2)では「教員養成におけるグローバル人材育成の意義について」と題して,日本側からは,奈良教育大学の長友恒人学長,韓国側からは,京仁教育大学校の李在煕(Lee Jai Hee)総長がそれぞれ発表し,出席者らによる活発な意見交換が行われました。
次回は,韓国の仁川にある京仁教育大学校が主催大学となり,日本側は奈良教育大学が当番校となりました。
(機構運営課 国際交流担当 伊藤 英作)
-
News&Topics
- 2025年08月掲載分
- 2025年07月掲載分
- 2025年06月掲載分
- 2025年05月掲載分
- 2025年04月掲載分
- 2025年03月掲載分
- 2025年02月掲載分
- 2025年01月掲載分
- 2024年12月掲載分
- 2024年11月掲載分
- 2024年10月掲載分
- 2024年09月掲載分
- 2024年08月掲載分
- 2024年07月掲載分
- 2024年06月掲載分
- 2024年05月掲載分
- 2024年04月掲載分
- 2024年03月掲載分
- 2024年02月掲載分
- 2024年01月掲載分
- 2023年12月掲載分
- 2023年11月掲載分
- 2023年10月掲載分
- 2023年09月掲載分
- 2023年08月掲載分
- 2023年07月掲載分
- 2023年06月掲載分
- 2023年05月掲載分
- 2023年04月掲載分
- 2023年03月掲載分
- 2023年02月掲載分
- 2023年01月掲載分
- 2022年12月掲載分
- 2022年11月掲載分
- 2022年10月掲載分
- 2022年09月掲載分
- 2022年08月掲載分
- 2022年07月掲載分
- 2022年06月掲載分
- 2022年05月掲載分
- 2022年04月掲載分
- 2022年03月掲載分
- 2022年02月掲載分
- 2022年01月掲載分
- 2021年12月掲載分
- 2021年11月掲載分
- 2021年10月掲載分
- 2021年09月掲載分
- 2021年08月掲載分
- 2021年07月掲載分
- 2021年06月掲載分
- 2021年05月掲載分
- 2021年04月掲載分
- 2021年03月掲載分
- 2021年02月掲載分
- 2021年01月掲載分
- 2020年12月掲載分
- 2020年11月掲載分
- 2020年10月掲載分
- 2020年09月掲載分
- 2020年08月掲載分
- 2020年07月掲載分
- 2020年06月掲載分
- 2020年05月掲載分
- 2020年04月掲載分
- 2020年03月掲載分
- 2020年02月掲載分
- 2020年01月掲載分
- 2019年12月掲載分
- 2019年11月掲載分
- 2019年10月掲載分
- 2019年09月掲載分
- 2019年08月掲載分
- 2019年07月掲載分
- 2019年06月掲載分
- 2019年05月掲載分
- 2019年04月掲載分
- 2019年03月掲載分
- 2019年02月掲載分
- 2019年01月掲載分
- 2018年12月掲載分
- 2018年11月掲載分
- 2018年10月掲載分
- 2018年09月掲載分
- 2018年08月掲載分
- 2018年07月掲載分
- 2018年06月掲載分
- 2018年05月掲載分
- 2018年04月掲載分
- 2018年03月掲載分
- 2018年02月掲載分
- 2018年01月掲載分
- 2017年12月掲載分
- 2017年11月掲載分
- 2017年10月掲載分
- 2017年09月掲載分
- 2017年08月掲載分
- 2017年07月掲載分
- 2017年06月掲載分
- 2017年05月掲載分
- 2017年04月掲載分
- 2017年03月掲載分
- 2017年02月掲載分
- 2017年01月掲載分
- 2016年12月掲載分
- 2016年11月掲載分
- 2016年10月掲載分
- 2016年09月掲載分
- 2016年08月掲載分
- 2016年07月掲載分
- 2016年06月掲載分
- 2016年05月掲載分
- 2016年04月掲載分
- 2016年03月掲載分
- 2016年02月掲載分
- 2016年01月掲載分
- 2015年12月掲載分
- 2015年11月掲載分
- 2015年10月掲載分
- 2015年09月掲載分
- 2015年08月掲載分
- 2015年07月掲載分
- 2015年06月掲載分
- 2015年05月掲載分
- 2015年04月掲載分
- 2015年03月掲載分
- 2015年02月掲載分
- 2015年01月掲載分
- 2014年12月掲載分
- 2014年11月掲載分
- 2014年10月掲載分
- 2014年09月掲載分
- 2014年08月掲載分
- 2014年07月掲載分
- 2014年06月掲載分
- 2014年05月掲載分
- 2014年04月掲載分
- 2014年03月掲載分
ここでコンテンツ終わりです。