ここからコンテンツです。
2015年4月10日 平成27年度外国人留学生開講式を開催
- HOME
- News&Topics
- 2015年一覧
- 2015年06月掲載分
- 2015年4月10日 平成27年度外国人留学生開講式を開催
2015年06月05日
4月10日(金)教育未来館3階多目的ホールにおいて,平成27年度入学の国費外国人留学生,特別聴講学生,私費留学生などを対象に開講式を行いました。
後藤ひとみ学長をはじめ,菅沼教生理事(研究・附属学校担当),清水秀己国際交流センター長,国際交流センター担当教員,留学生の指導教員および国際交流センターの職員らが出席しました。
後藤ひとみ学長による開会あいさつ
後藤ひとみ学長の開会あいさつでは,11か国33名の留学生に歓迎の意を伝え,愛知教育大学の自然豊かなキャンパス,140年以上の歴史,教員就職者数全国1位の実績を紹介したあと,健康に気を付けて,充実した大学生活を送るよう激励しました。
指導教員によるユーモアを交えながらの自己紹介
続いて,出席の役員および教員らによる自己紹介とあいさつが行われました。教員からは英語とユーモアを交えながら暖かい言葉が贈られ,留学生たちも徐々にリラックスした表情に変わりました。その後,留学生が一人ずつ自己紹介をし,きれいな日本語ではきはきとあいさつをする留学生たちに励ましの視線を送りながら,出席らはとても嬉しそうな笑顔を浮かべていました。
留学生代表によるあいさつ
また,新入生の代表として,インドネシアからの教員研修生のワワン・ワヒュディさんからあいさつがあり,本学の受け入れに感謝の気持ちを伝えたあと,これから学業に一生懸命打ち込みたい決意を表明しました。さらに,いろいろな国からの留学生と友達になり,異国の文化にも触れたいという意気込みを熱く語りました。
最後に,役員と新入生の記念写真撮影が行われ,和気あいあいとした雰囲気の中,開講式は無事に終了しました。
全員笑顔の記念写真撮影
(高度教員養成支援課 国際交流担当 眞野遠慧)
-
News&Topics
- 2025年10月掲載分
- 2025年09月掲載分
- 2025年08月掲載分
- 2025年07月掲載分
- 2025年06月掲載分
- 2025年05月掲載分
- 2025年04月掲載分
- 2025年03月掲載分
- 2025年02月掲載分
- 2025年01月掲載分
- 2024年12月掲載分
- 2024年11月掲載分
- 2024年10月掲載分
- 2024年09月掲載分
- 2024年08月掲載分
- 2024年07月掲載分
- 2024年06月掲載分
- 2024年05月掲載分
- 2024年04月掲載分
- 2024年03月掲載分
- 2024年02月掲載分
- 2024年01月掲載分
- 2023年12月掲載分
- 2023年11月掲載分
- 2023年10月掲載分
- 2023年09月掲載分
- 2023年08月掲載分
- 2023年07月掲載分
- 2023年06月掲載分
- 2023年05月掲載分
- 2023年04月掲載分
- 2023年03月掲載分
- 2023年02月掲載分
- 2023年01月掲載分
- 2022年12月掲載分
- 2022年11月掲載分
- 2022年10月掲載分
- 2022年09月掲載分
- 2022年08月掲載分
- 2022年07月掲載分
- 2022年06月掲載分
- 2022年05月掲載分
- 2022年04月掲載分
- 2022年03月掲載分
- 2022年02月掲載分
- 2022年01月掲載分
- 2021年12月掲載分
- 2021年11月掲載分
- 2021年10月掲載分
- 2021年09月掲載分
- 2021年08月掲載分
- 2021年07月掲載分
- 2021年06月掲載分
- 2021年05月掲載分
- 2021年04月掲載分
- 2021年03月掲載分
- 2021年02月掲載分
- 2021年01月掲載分
- 2020年12月掲載分
- 2020年11月掲載分
- 2020年10月掲載分
- 2020年09月掲載分
- 2020年08月掲載分
- 2020年07月掲載分
- 2020年06月掲載分
- 2020年05月掲載分
- 2020年04月掲載分
- 2020年03月掲載分
- 2020年02月掲載分
- 2020年01月掲載分
- 2019年12月掲載分
- 2019年11月掲載分
- 2019年10月掲載分
- 2019年09月掲載分
- 2019年08月掲載分
- 2019年07月掲載分
- 2019年06月掲載分
- 2019年05月掲載分
- 2019年04月掲載分
- 2019年03月掲載分
- 2019年02月掲載分
- 2019年01月掲載分
- 2018年12月掲載分
- 2018年11月掲載分
- 2018年10月掲載分
- 2018年09月掲載分
- 2018年08月掲載分
- 2018年07月掲載分
- 2018年06月掲載分
- 2018年05月掲載分
- 2018年04月掲載分
- 2018年03月掲載分
- 2018年02月掲載分
- 2018年01月掲載分
- 2017年12月掲載分
- 2017年11月掲載分
- 2017年10月掲載分
- 2017年09月掲載分
- 2017年08月掲載分
- 2017年07月掲載分
- 2017年06月掲載分
- 2017年05月掲載分
- 2017年04月掲載分
- 2017年03月掲載分
- 2017年02月掲載分
- 2017年01月掲載分
- 2016年12月掲載分
- 2016年11月掲載分
- 2016年10月掲載分
- 2016年09月掲載分
- 2016年08月掲載分
- 2016年07月掲載分
- 2016年06月掲載分
- 2016年05月掲載分
- 2016年04月掲載分
- 2016年03月掲載分
- 2016年02月掲載分
- 2016年01月掲載分
- 2015年12月掲載分
- 2015年11月掲載分
- 2015年10月掲載分
- 2015年09月掲載分
- 2015年08月掲載分
- 2015年07月掲載分
- 2015年06月掲載分
- 2015年05月掲載分
- 2015年04月掲載分
- 2015年03月掲載分
- 2015年02月掲載分
- 2015年01月掲載分
- 2014年12月掲載分
- 2014年11月掲載分
- 2014年10月掲載分
- 2014年09月掲載分
- 2014年08月掲載分
- 2014年07月掲載分
- 2014年06月掲載分
- 2014年05月掲載分
- 2014年04月掲載分
- 2014年03月掲載分
ここでコンテンツ終わりです。



