ここからコンテンツです。
2015年7月25日,26日 オープンキャンパス2015を開催
- HOME
- News&Topics
- 2015年一覧
- 2015年08月掲載分
- 2015年7月25日,26日 オープンキャンパス2015を開催
2015年08月24日
高校生を対象にした「オープンキャンパス2015」を7月25日(土),26日(日)に開催しました。学長メッセージ,各課程・選修・専攻・コース別の説明,模擬授業,施設見学などを実施し,2日間で昨年を400人以上上回る,4773人が来場しました。
学長あいさつ
両日とも35度を超える猛暑の中,午前9時の受け付け開始前から高校生や保護者が続々と来場しました。午前9時30分からの学長メッセージで,後藤ひとみ学長は,「本学のコンセプトは,『子どもたちの未来を拓く人になる,そんなあなたを応援する大学』です。昨年,ある高校生から,尊敬する先生が愛教大の出身だと聞き,教師を育てる本学の役割を改めて感じました。140年余の歴史を有する本学の使命は,大学名のとおり“知を愛し教え育む”こと。教師を目指す人,志ある人はぜひ愛教大へ!」と,講堂の客席を埋めた高校生らに熱く語りかけ,さらに教員就職者数3年連続全国1位の実績,「実践力」「高度化」「再教育」に力を入れていること,また学校をサポートする人材を育てる新課程の設置計画を紹介しました。
模擬授業(家庭)
課程・選修・専攻・コース別の説明会では,教育内容の説明や学生による体験談,アドバイス等もありました。また模擬授業では学生による実演が行われ,来場者は大学の授業を身近に感じられた様子でした。
模擬授業(幼児教育)
また,例年好評を博している生協学生委員らによるキャンパスツアーや相談コーナー,かき氷の販売には,来場者が列をつくり,人気を集めていました。
キャンパスツアー
2日間にわたる「オープンキャンパス2015」は盛況のうちに終了しました。
(入試課 副課長 伊原雅人)
-
News&Topics
- 2025年10月掲載分
- 2025年09月掲載分
- 2025年08月掲載分
- 2025年07月掲載分
- 2025年06月掲載分
- 2025年05月掲載分
- 2025年04月掲載分
- 2025年03月掲載分
- 2025年02月掲載分
- 2025年01月掲載分
- 2024年12月掲載分
- 2024年11月掲載分
- 2024年10月掲載分
- 2024年09月掲載分
- 2024年08月掲載分
- 2024年07月掲載分
- 2024年06月掲載分
- 2024年05月掲載分
- 2024年04月掲載分
- 2024年03月掲載分
- 2024年02月掲載分
- 2024年01月掲載分
- 2023年12月掲載分
- 2023年11月掲載分
- 2023年10月掲載分
- 2023年09月掲載分
- 2023年08月掲載分
- 2023年07月掲載分
- 2023年06月掲載分
- 2023年05月掲載分
- 2023年04月掲載分
- 2023年03月掲載分
- 2023年02月掲載分
- 2023年01月掲載分
- 2022年12月掲載分
- 2022年11月掲載分
- 2022年10月掲載分
- 2022年09月掲載分
- 2022年08月掲載分
- 2022年07月掲載分
- 2022年06月掲載分
- 2022年05月掲載分
- 2022年04月掲載分
- 2022年03月掲載分
- 2022年02月掲載分
- 2022年01月掲載分
- 2021年12月掲載分
- 2021年11月掲載分
- 2021年10月掲載分
- 2021年09月掲載分
- 2021年08月掲載分
- 2021年07月掲載分
- 2021年06月掲載分
- 2021年05月掲載分
- 2021年04月掲載分
- 2021年03月掲載分
- 2021年02月掲載分
- 2021年01月掲載分
- 2020年12月掲載分
- 2020年11月掲載分
- 2020年10月掲載分
- 2020年09月掲載分
- 2020年08月掲載分
- 2020年07月掲載分
- 2020年06月掲載分
- 2020年05月掲載分
- 2020年04月掲載分
- 2020年03月掲載分
- 2020年02月掲載分
- 2020年01月掲載分
- 2019年12月掲載分
- 2019年11月掲載分
- 2019年10月掲載分
- 2019年09月掲載分
- 2019年08月掲載分
- 2019年07月掲載分
- 2019年06月掲載分
- 2019年05月掲載分
- 2019年04月掲載分
- 2019年03月掲載分
- 2019年02月掲載分
- 2019年01月掲載分
- 2018年12月掲載分
- 2018年11月掲載分
- 2018年10月掲載分
- 2018年09月掲載分
- 2018年08月掲載分
- 2018年07月掲載分
- 2018年06月掲載分
- 2018年05月掲載分
- 2018年04月掲載分
- 2018年03月掲載分
- 2018年02月掲載分
- 2018年01月掲載分
- 2017年12月掲載分
- 2017年11月掲載分
- 2017年10月掲載分
- 2017年09月掲載分
- 2017年08月掲載分
- 2017年07月掲載分
- 2017年06月掲載分
- 2017年05月掲載分
- 2017年04月掲載分
- 2017年03月掲載分
- 2017年02月掲載分
- 2017年01月掲載分
- 2016年12月掲載分
- 2016年11月掲載分
- 2016年10月掲載分
- 2016年09月掲載分
- 2016年08月掲載分
- 2016年07月掲載分
- 2016年06月掲載分
- 2016年05月掲載分
- 2016年04月掲載分
- 2016年03月掲載分
- 2016年02月掲載分
- 2016年01月掲載分
- 2015年12月掲載分
- 2015年11月掲載分
- 2015年10月掲載分
- 2015年09月掲載分
- 2015年08月掲載分
- 2015年07月掲載分
- 2015年06月掲載分
- 2015年05月掲載分
- 2015年04月掲載分
- 2015年03月掲載分
- 2015年02月掲載分
- 2015年01月掲載分
- 2014年12月掲載分
- 2014年11月掲載分
- 2014年10月掲載分
- 2014年09月掲載分
- 2014年08月掲載分
- 2014年07月掲載分
- 2014年06月掲載分
- 2014年05月掲載分
- 2014年04月掲載分
- 2014年03月掲載分
ここでコンテンツ終わりです。



