ここからコンテンツです。
2022年12月10日 西尾ゼミが「2022年度証券ゼミナール大会」で表彰
- HOME
- News&Topics
- 2023年一覧
- 2023年02月掲載分
- 2022年12月10日 西尾ゼミが「2022年度証券ゼミナール大会」で表彰
2023年02月13日
12月10日(土)に、オンラインで行われた「2022年度証券ゼミナール大会」(主催:全日本証券研究学生連盟)で、西尾ゼミ(教育ガバナンス講座 西尾圭一郎准教授のゼミ)が敢闘賞を受賞しました。
この大会は、金融・証券に関するテーマを実学的に研究するとともに大学間の交流を図ることを目的として、1980年より行われている大会です。この大会では事前にテーマに沿って執筆した論文およびプレゼン動画を提出し、それを基にした討論が大会当日には約10時間にわたって行われます。そして、論文、プレゼン動画、討論の内容が総合的に評価され、優秀賞と敢闘賞受賞チームが決定します。
西尾ゼミは、第2テーマ「証券市場とサスティナブルファイナンス」のAブロックで敢闘賞(第2位)を受賞しました。
西尾准教授は学生の主体性に任せ、自ら行動できるよう適切に指導やサポートをしました。
ゼミのリーダーである大丹生武蔵さんは「歴代の先輩方の最高賞は3位で、まさか受賞できるとは思いませんでした。個性豊かなメンバーをまとめるのは大変でしたが、良い結果になるようメンバー一丸となって努力しました。予想以上の賞をいただけて嬉しかったです」と話しました。
ゼミ活動をしている部屋で記念撮影(後列左から長谷川晴太さん(教育学部初等教育社会選修3年)、大丹生武蔵さん(教育学部教育支援専門職教育ガバナンスコース3年)、真砂晃希さん(教育学部初等教育社会選修3年)
前列左から古藤菜月さん、加藤夢捺さん、中原穂乃花さん(いずれも教育学部教育支援専門職教育ガバナンスコース3年))
関連リンク
(広報課 広報・渉外係 向井健人)
-
News&Topics
- 2025年08月掲載分
- 2025年07月掲載分
- 2025年06月掲載分
- 2025年05月掲載分
- 2025年04月掲載分
- 2025年03月掲載分
- 2025年02月掲載分
- 2025年01月掲載分
- 2024年12月掲載分
- 2024年11月掲載分
- 2024年10月掲載分
- 2024年09月掲載分
- 2024年08月掲載分
- 2024年07月掲載分
- 2024年06月掲載分
- 2024年05月掲載分
- 2024年04月掲載分
- 2024年03月掲載分
- 2024年02月掲載分
- 2024年01月掲載分
- 2023年12月掲載分
- 2023年11月掲載分
- 2023年10月掲載分
- 2023年09月掲載分
- 2023年08月掲載分
- 2023年07月掲載分
- 2023年06月掲載分
- 2023年05月掲載分
- 2023年04月掲載分
- 2023年03月掲載分
- 2023年02月掲載分
- 2023年01月掲載分
- 2022年12月掲載分
- 2022年11月掲載分
- 2022年10月掲載分
- 2022年09月掲載分
- 2022年08月掲載分
- 2022年07月掲載分
- 2022年06月掲載分
- 2022年05月掲載分
- 2022年04月掲載分
- 2022年03月掲載分
- 2022年02月掲載分
- 2022年01月掲載分
- 2021年12月掲載分
- 2021年11月掲載分
- 2021年10月掲載分
- 2021年09月掲載分
- 2021年08月掲載分
- 2021年07月掲載分
- 2021年06月掲載分
- 2021年05月掲載分
- 2021年04月掲載分
- 2021年03月掲載分
- 2021年02月掲載分
- 2021年01月掲載分
- 2020年12月掲載分
- 2020年11月掲載分
- 2020年10月掲載分
- 2020年09月掲載分
- 2020年08月掲載分
- 2020年07月掲載分
- 2020年06月掲載分
- 2020年05月掲載分
- 2020年04月掲載分
- 2020年03月掲載分
- 2020年02月掲載分
- 2020年01月掲載分
- 2019年12月掲載分
- 2019年11月掲載分
- 2019年10月掲載分
- 2019年09月掲載分
- 2019年08月掲載分
- 2019年07月掲載分
- 2019年06月掲載分
- 2019年05月掲載分
- 2019年04月掲載分
- 2019年03月掲載分
- 2019年02月掲載分
- 2019年01月掲載分
- 2018年12月掲載分
- 2018年11月掲載分
- 2018年10月掲載分
- 2018年09月掲載分
- 2018年08月掲載分
- 2018年07月掲載分
- 2018年06月掲載分
- 2018年05月掲載分
- 2018年04月掲載分
- 2018年03月掲載分
- 2018年02月掲載分
- 2018年01月掲載分
- 2017年12月掲載分
- 2017年11月掲載分
- 2017年10月掲載分
- 2017年09月掲載分
- 2017年08月掲載分
- 2017年07月掲載分
- 2017年06月掲載分
- 2017年05月掲載分
- 2017年04月掲載分
- 2017年03月掲載分
- 2017年02月掲載分
- 2017年01月掲載分
- 2016年12月掲載分
- 2016年11月掲載分
- 2016年10月掲載分
- 2016年09月掲載分
- 2016年08月掲載分
- 2016年07月掲載分
- 2016年06月掲載分
- 2016年05月掲載分
- 2016年04月掲載分
- 2016年03月掲載分
- 2016年02月掲載分
- 2016年01月掲載分
- 2015年12月掲載分
- 2015年11月掲載分
- 2015年10月掲載分
- 2015年09月掲載分
- 2015年08月掲載分
- 2015年07月掲載分
- 2015年06月掲載分
- 2015年05月掲載分
- 2015年04月掲載分
- 2015年03月掲載分
- 2015年02月掲載分
- 2015年01月掲載分
- 2014年12月掲載分
- 2014年11月掲載分
- 2014年10月掲載分
- 2014年09月掲載分
- 2014年08月掲載分
- 2014年07月掲載分
- 2014年06月掲載分
- 2014年05月掲載分
- 2014年04月掲載分
- 2014年03月掲載分
ここでコンテンツ終わりです。