Aichi University of Education

HOME > News & Topics

News & Topics

2025年01月21日
2024年12月19日 金城学院大学と教員養成の高度化に関する連携協定を締結しました。
2025年01月17日
2024年12月発表 令和6年3月卒業者の教員就職者数(正規+臨時)500人超え、4年連続で全国1位となりました。
2025年01月17日
2025年1月8日 FD講演会「外国にルーツを持つ子ども達への教育の必要性を大学全体で認識する Part2」を開催
2025年01月17日
2024年12月10日 未来共創プラン戦略1「子どもキャンパスプロジェクト」の一環で星城高等学校の1年生が本学の授業を見学・参加しました。
2025年01月17日
2024年12月21日 理科教育講座・大鹿研究室の学生主催による「刈谷グローカルフェスタ」が開催されました
2025年01月16日
2024年12月8日 かがやけ☆あいちサスティナ研究所成果発表会に参加しました。
2025年01月14日
2024年12月24日 教職員の子どもを対象とした学童保育を実施しました
2025年01月14日
「愛知教育大学動作法月例訓練会」が、令和6年度「障害者の生涯学習支援活動」にかかる文部科学大臣表彰を受賞
2025年01月10日
2025年1月5日 本学構内をコースとした「井ケ谷町新春ウォーキング」が開催されました。
2025年01月10日
2024年12月15日 未来共創プラン戦略1「子どもキャンパスプロジェクト」で第3回「ミックススポーツフェスタ~種目を超えて子どもたちにスポーツの機会を~」を開催
2025年01月09日
2024年12月15日 「第48回 冬の子どもまつり」を開催しました。
2025年01月08日
2024年12月26日 に餅つき大会、および2025年1月7日 に鏡開きを行いました
2025年01月08日
2024年12月8日 未来共創プラン戦略1「子どもキャンパスプロジェクト」で「合同子ども会によるクリスマス会」を開催
2025年01月08日
2024年12月25日 学生表彰を行いました
2025年01月07日
2024年12月21日 「やさしい打楽器ワークショップ」を碧南市芸術文化センターで開催
2025年01月06日
2024年12月25日 「医教連携フォーラム2024」を開催しました。
2025年01月06日
2024年12月18日 未来共創プラン戦略7 教科横断探究プロジェクトシンポジウム「才能へのまなざし ―これからの学校、教員養成ができること、すべきこと―」を開催しました
2024年12月26日
2024年12月24日 可児市教育委員会と相互連携に関する協定を締結しました。
2024年12月26日
2024年12月21日 「子どもたちへの日本語指導ワークショップ」講座3・講座4を開催しました。
2024年12月26日
2024年12月21日 シンポジウム「地域社会と共に創る防災学習とまちづくり-レジリエント社会の実現を目指して-」を開催

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

高校生の為の受験生応援ページ